Microsoft Game Passとは?
月額850円~年額5,000円くらいでWindowsでゲームがプレイできます。(2023年10月時点)
普通にゲーム本体をダウンロードして、インストールして通常のソフトと同じように楽しめます。
基本的にXbox作品です。
Xbox Game Pass というネーミングなので、任天堂やPlayStationに慣れ親しんできた派としては「見るまでもない」といった心情になってしまいそうなものですが、日本人向けにしっかりとサポートもされており、「お、頑張っとるやん?」というくらいの内容にはなっています。
Amazonで購入も可能です。
やってみたゲーム
A Plague Tale: Requiem (プレイブテール・レクイエム)


A Plague Tale: Requiem | Xbox
『A Plague Tale: Requiem』では、アミシアと弟のヒューゴが、新たに危険なクエストに挑みます。
2022年発売、本作はシリーズ二作目で続編です。
顔写真インパクトありますよね。
普通に買うと3,990円。(2023年10月Steamセール価格)
元々一作目をSteamで購入して続きが気になっていたので月額850円だけサブスクに入りました。
もちろん一作目もあります。
Star Field (スターフィールド)


『Starfield』が、コンソール、PC、Game Pass に登場 | Xbox
Xbox、PC、Game Pass で提供中の Bethesda の『Starfield』を探求しよう。
2023年秋発売、発売価格およそ10,000円。
話題作ではあるものの価格もそれなりでスルーしていました。
が!発売当日からプレイ可能ということが判明、サブスク年額5,000円購入しました。
感想
とても良いです。
既に一年分購入しましたが、上記2作のプレイ時間で元は十分取れた気がします。
少し気になるゲームあるけど高いなぁ~ってときに丁度いい気がします。